■令和3年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ

星取表・日程表 選手成績

試合結果
10月25日 秋季 1部 リーグ戦 開始時刻: 09:31 終了時刻: 12:42
日本大 駒澤大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
日本大 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 8 2
駒澤大 1 0 1 0 1 0 2 1 × 6 12 1
日本大
投手 市川→酒井→赤星→河村→田嶋
駒澤大
投手 福山→東田→エーアン
捕手 友田
捕手 岩本

本塁打  
本塁打 鵜飼(3回ソロ)
三塁打  
三塁打  
二塁打 太田(翔)(1本)
二塁打 新田(1本)、近藤(1本)、岩本(1本)

1 [6] 峯村 (木更津総合) 4 3 0
2 [9] 柳澤 (日大三) 3 1 0
H 宮坂 (大垣日大) 1 0 0
3 [8] (創成館) 4 1 0
4 [3] 花崎 (広島商) 3 0 0
H3 若宮 (星稜) 1 0 0
5 [D] (大垣日大) 4 2 0
6 [4] 菅原 (日大藤沢) 2 0 0
7 [7] 太田(翔) (木更津総合) 4 1 1
8 [2] 友田 (九州学院) 2 0 0
H 篠田 (作新学院) 1 0 0
9 [5] 角田 (習志野) 2 0 0
H 池田 (長野日大) 1 0 0
打撃成績詳細情報 32 8 1
1 [4] 林(琢) (東邦) 6 2 0
2 [7] 浦口 (三重) 3 1 0
3 [9] 与倉 (向上) 3 0 1
4 [D] 鵜飼 (中京大中京) 5 2 1
5 [5] 新田 (市立呉) 4 2 1
6 [8] 大森 (市立船橋) 2 1 0
7 [2] 岩本 (関西) 2 1 0
8 [3] 近藤 (國學院栃木) 4 1 1
H 保谷 (駒澤大学) 1 1 1
R3 佐々木(魁) (松山聖陵) 0 0 0
9 [6] 角田 (昌平) 3 1 1
打撃成績詳細情報 33 12 6

名前
出身校








市川
(二松學舍大附)
 2 1/3 16 69 4 5 2 2
酒井
(創成館)
 1      5 16 1 1 1 0
赤星
(日大鶴ヶ丘)
 3      15 58 5 1 4 3
河村
(日大三)
         3 13 1 2 0 0
田嶋
(佐野日大)
 1 2/3 8 26 1 2 0 1
名前
出身校








福山
(八戸学院光星)
 6      27 109 7 2 5 1
東田
(西脇工)
    2/3 3 10 1 0 0 0
エーアン
(向上)
 2 1/3 8 36 0 1 2 0

コメント
【1回裏】3番与倉が死球、4番鵜飼がレフトへのヒットで出塁し、2死1・3塁とすると、5番新田のレフトへのタイムリー2ベースヒットで1点。
【2回表】5番林がキャッチャーの送球エラーで出塁、6番菅原が犠打で送り、1死2塁とすると、7番太田(翔)のライトへのタイムリー2ベースヒットで1点。
【3回裏】4番鵜飼のレフトへのソロホームランで1点。
【4回表】5番林がセカンドへのヒットで出塁、6番菅原が犠打で送り、7番太田(翔)のゴロで進塁し、2死3塁とすると、8番友田の打席間の暴投で1点。
【5回裏】6番大森がレフトへのヒットで出塁、7番岩本が犠打で送り、1死2塁とすると、8番近藤の左中間へのタイムリー2ベースヒットで1点。
【7回裏】7番岩本がライトへの2ベースヒットで出塁し、1死2塁とすると、9番角田のセンターへのタイムリーヒットで1点。1番林(琢)がサードへのヒット、2番浦口が四球で出塁し、1死満塁とすると、3番与倉が四球で押し出し1点。この回2点。
【8回裏】6番大森が四球で出塁、7番岩本が犠打で送り、1死2塁とすると、8番代打保谷のセンターへのタイムリーヒットで1点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association