■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
個人タイトル表彰式
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
個人タイトル表彰式
全日本大学野球選手権大会
フレッシュトーナメント
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
5月17日 春季 2部 リーグ戦 開始時刻: 09:55 終了時刻: 12:15
東農大 拓殖大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
東農大 1 1 1 0 0 0 1 0 0 4 10 1
拓殖大 0 2 1 0 2 0 0 0 × 5 6 0
東農大
投手 近久→前田→冨田
拓殖大
投手 田中→玉田→横森→長島→池田
捕手 白石
捕手 山口(翔)→横尾

本塁打  
本塁打 加藤(2回ソロ)
三塁打  
三塁打  
二塁打 白石(1本)、名原(1本)、石田(陽)(2本)
二塁打 野村(勇)(1本)

1 [9] 阿部 (東海大菅生) 4 0 0
2 [4] 関岡 (岡山理大附) 3 1 0
3 [6]5 石田(陽) (益田翔陽) 5 3 1
4 [7] 具志堅 (興南) 2 1 1
5 [2] 白石 (大村工) 4 2 0
6 [D] 中藤 (金光学園) 3 0 1
7 [3] 名原 (崇徳) 4 1 0
8 [8] (習志野) 1 0 0
H 山形 (日川) 1 0 0
8 広瀬 (日川) 1 1 0
9 [5] 三原 (花巻東) 2 1 1
H5 合田 (筑陽学園) 1 0 0
H 若林 (海星) 1 0 0
6 溝越 (熊本工) 0 0 0
打撃成績詳細情報 32 10 4
1 [8] 佐々木 (八王子学園八王子) 3 1 0
2 [6] 大北 (明徳義塾) 2 0 2
3 [D] (八王子学園八王子) 2 0 0
HD 深見 (安田学園) 2 1 1
4 [7] 加藤 (藤井寒川) 4 2 1
5 [5] 野村(勇) (藤井寒川) 3 1 0
6 [3] 濱田 (観音寺中央) 2 0 0
3 阿部 (酒田南) 1 0 0
7 [9] 荒谷 (静清) 2 0 1
8 [2] 山口(翔) (京都翔英) 2 0 0
2 横尾 (作新学院) 1 0 0
9 [4] 朝田 (高川学園) 1 1 0
打撃成績詳細情報 25 6 5

名前
出身校








近久
(東邦)
 3      12 40 3 0 2 2
前田
(明豊)
 1 1/3 9 32 3 1 0 1
冨田
(前橋商)
 3 2/3 12 39 0 1 3 0
名前
出身校








田中
(英明)
 3      16 51 6 2 2 3
玉田
(京都翔英)
 2      7 25 1 1 2 0
横森
(八王子学園八王子)
 1 2/3 8 32 2 1 1 1
長島
(片倉)
 1 1/3 5 20 1 0 0 0
池田
(日体大柏)
 1      4 10 0 1 0 0

コメント
【1回表】1番阿部、2番関岡が四球で出塁、3番石田(陽)の併殺の間に進塁し、2死3塁とすると、4番具志堅のショートへのタイムリーヒットで1点。
【2回表】7番名原がセンターへの2ベースヒットで出塁、8番島が犠打で送り、1死3塁とすると、9番三原のセンターへのタイムリーヒットで1点。
【2回裏】4番加藤のレフトへのソロホームランで1点。5番野村(勇)がレフトへの2ベースヒットで出塁、6番濱田が犠打で送り、1死3塁とすると、7番荒谷のライトへの犠飛で1点。この回2点。
【3回表】3番石田(陽)がレフトへのヒットで出塁、4番具志堅が犠打で送り、5番白石がレフトへのヒットで出塁し、1死1・3塁とすると、6番中藤のライトへの犠飛で1点。
【3回裏】9番朝田がサードへのヒットで出塁、2番大北の打席間の捕逸で進塁し、1死3塁とすると、大北のサードへのスクイズで1点。
【5回裏】9番朝田が四球、1番佐々木がライトへのヒットで出塁し、1死1・3塁とすると、2番大北のピッチャーへのスクイズで1点。3番代打深見のレフトへのタイムリーヒットで1点。この回2点。
【7回表】2番関岡がショートへのヒットで出塁し、2死1塁とすると、3番石田(陽)のセンターへのタイムリー2ベースヒットで1点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association