■平成22年度
■春季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
プレーオフ
入替戦
■秋季リーグ戦
1部リーグ
2部リーグ
3部リーグ
4部リーグ
入替戦
新人戦
全日本大学野球選手権大会
明治神宮野球大会

星取表・日程表 選手成績

試合結果
4月14日 春季 1部 リーグ戦 開始時刻: 10:58 終了時刻: 13:17
国士大 中央大 2回戦
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
国士大 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 2 1
中央大 3 0 0 0 5 0 0 0 × 8 13 0
国士大
投手 永井(一)→鈴木(喝)→三橋→樋口→竹島
中央大
投手 山崎→入江
捕手 滝原→森岡
捕手 鮫島

本塁打 水口(2回ソロ)
本塁打  
三塁打  
三塁打  
二塁打  
二塁打 井上(晴)(3本)、西銘(1本)、鮫島(1本)

1 [6] 西川(元) (桐光学園) 3 0 0
2 [D] 志村 (有明) 2 0 0
HD 糸賀 (横浜隼人) 2 0 0
3 [4] 宮川 (千葉経大附) 4 0 1
4 [9] 水口 (横浜商大) 4 1 1
5 [2] 青山 (市立船橋) 3 1 0
2 森岡 (鳴門工業) 0 0 0
6 [7] 滝原 (千葉経大附) 2 0 0
7 横田 (高知東) 1 0 0
7 [8] 丹澤 (甲府工業) 2 0 0
H 加藤(駿) (駒場学園) 1 0 0
8 島田 (横浜隼人) 0 0 0
8 [3] 津田 (光星学院) 3 0 0
9 [5] 今江 (平安) 1 0 0
H5 北風 (星陵) 1 0 0
打撃成績詳細情報 29 2 2
1 [4] 西銘 (沖縄尚学) 4 2 1
2 [8] 影山 (桐蔭学園) 4 0 0
3 [2] 鮫島 (鹿児島工業) 3 1 0
4 [3] 井上(晴) (崇徳) 4 3 3
5 [D] 志田 (静岡市立) 4 2 1
6 [7] 杉沼 (秋田中央) 3 2 2
7 [9] 久保田 (静岡) 3 2 0
H 板井 (北海) 1 0 0
9 上嶋 (常葉菊川) 0 0 0
8 [5] 島田 (常総学院) 2 0 0
H 山元 (興南) 0 0 0
5 佐藤 (大分舞鶴) 1 0 0
9 [6] 遠藤 (駒場学園) 4 1 0
打撃成績詳細情報 33 13 7

名前
出身校








永井(一)
(神港学園)
 3      14 56 4 1 3 1
鈴木(喝)
(市立松戸)
 1      4 18 2 0 0 0
三橋
(高陽東)
    1/3 7 16 5 1 0 4
樋口
(富士見)
 2 2/3 11 45 1 2 3 0
竹島
(千葉経大附)
 1      3 5 1 0 0 0
名前
出身校








山崎
(芝浦工大)
 5      17 68 2 0 4 1
入江
(浜田)
 4      14 62 0 2 0 1

コメント
【1回裏】1番西銘がショートエラーで出塁、3番鮫島が四球で出塁し、一死1・2塁とすると、4番井上(晴)のレフトへのタイムリー2ベースで1点。続く5番志田のライト前で3塁ランナーが還り1点。6番杉沼のスクイズで1点。この回3点を先制。
【2回表】4番水口のレフトへのソロホームランで1点を返す。
【5回裏】1番西銘がライトへの2ベースで出塁、2番影山が犠打で送り、3番鮫島が死球で出塁し、一死1・3塁とすると、4番井上(晴)のセンターへのタイムリー2ベースで2点。続く5番志田がショート内野安打で出塁、6番杉沼のセンター前で3塁ランナーが還り、1点。続く7番久保田がレフト前で出塁し、一死満塁とすると、8番代打山元の打席間に捕逸で1点、死球で出塁、1番西銘の四球で押し出し1点。この回5点を追加。
【6回表】9番入江、1番西川(元)が四球で出塁、2番代打糸賀のゴロでランナー2・3塁とすると、3番宮川のゴロで3塁ランナーが還り、1点。

▲ページトップへ

試合情報 | 選手名鑑 | 過去の記録 | 球場ガイド| 加盟大学リンク | 連盟ガイド
(c) 2002-2025 All Rights Reserved TOHTO UNIVERSITY BASE BALL LEAGE Association